コンサートいろいろ

スカイプでお嫁さんとお話しながら・・コンサートに行く話になって・・、二つほど予定を決めました。

ひとつめは、結婚記念日に休暇を頂いて白寿ホールへカルテットアマービレのコンサートへ。

もうひとつは、「よいかどうかはわからないけれど、いってみない?」のダナエ・デルケンのコンサート。こちらは武蔵野文化ホールで2月にあります。

結婚記念日の前の日には庄司さんがフィルハーモニア(だったっけ?)とコンチェルトをやるのですけれど・・チケット高すぎて行けません。

5年前くらいと比べて海外からのオケの値段は倍になりましたね。

おそうじ

よく、お嫁さんに怒られました。お客さんを家に連れてくるなら早めに言ってねって。おそうじしなきゃいけないでしょ、って。

なんでこんなことを思い出したかというと・・今朝会社でおそうじをしたから。

お客さんが社会見学の中学生を連れて昼過ぎに来訪するという話だったので。

だれもおそうじしようとしていなかったので。

そういえば前もそうやっておそうじしていたな。

「すいません」の言葉はいらないから、黙って一緒にやってくれればそれでいいの。

そんな朝でした。

今日は少し・・

持ち帰りのお仕事。
今年の振り返り?的なもの。チームメンバーが増えるとその分だけ単純に仕事量が増えますね。過去のデータとか振り返ってひとしきり思いに耽ります。
なんだかんだいって比較的よくできている年だったと思うなぁ。感謝感謝。

それにしても、手書きはペン筋の退化?で手のひらの疲労感が半端ないです。

三周年だそうです

いつも家族でお世話になっている勝田台のワイン食堂がこの11月で三周年で、この日イベントがあったので行ってきました。

なんでもディナータイムは16時から開けてますって、行くと既に飲んでいる人多数。
そして、店頭にバーが出ていてなんでもいつもはお店のお客さんらしいバーテンダーさんが、なんとまた懐かしい最初の頃にいたアルバイトの子(進学して埼玉に越してしまったそうで)とお店を広げていました。

予約の30分くらい前から店の前で飲み始め・・バーテンダーにちゃんと自分のお酒を調合してもらうのは姫路以来かなぁ。ハイボール美味しかったですよ。

子供やお嫁さんはあれやこれやリクエストしてそれぞれ頂いていました。

そしてお店の中へ。
てみやげには島屋さんで選んだワイン樽で熟成させた富山のお酒と不思議な結晶のお塩を。

いつものように飲んで食べて、お暇してからまた表のバーで飲んで帰宅。

楽しい夜でした。

ソラシドレ

魔笛のなかでパパゲーノが合いの手にパンフルートで「ソラシドレ!」って入れるのですが、それを聴いてどっかで聴いたことあるなぁとしばらく記憶を手繰っていました。

・・思い出しました!。

ピクルスブックで場面が変わるときに出てくる合いの手の一つです。バックを開けるとなる音がよく似ている・・あれ1音足りない。

山本徹やるなぁ。

昔はMachintosh windows 両対応のCD-ROM絵本だったのですが(持っている)、今はApp storeでアプリとして売っていますね。懐かしいなぁ。

ピクルスブック

ピクルスブック

  • Eggsystems Inc.
  • ゲーム
  • ¥610

apps.apple.com

魔笛

飲み会の次は、音楽会でした。
IPAなる団体が主催の「魔笛」です。
お嫁さんと連れ立って池袋を超えて板橋まで。秘境の地です。
お昼は駅近くのカフェで。

f:id:zawasi:20191107214338j:image

f:id:zawasi:20191107214349j:image

15時開演のそれは、伴奏はピアノとフルート(ピッコロ持ち替え)。あとちょっとだけ鉄琴。それと語りと指揮者。

f:id:zawasi:20191107214428j:image
モーツァルトのオペラなんて縁がなかったというか、基本的に声楽は苦手だったので避けていました。・・人の声は疲れるんです。
それが今回お嫁さんに誘われてふらふらと・・。
・・感想としては、初めて筋をちゃんと知ったし、劇場の演劇なのね、ということもわかったし、有名なアリアも聴けたし・・ダイジェストでしたがなかなか面白い催しでした。

終わって高田馬場でお嫁さんと別れてやまとんへ。
なんだか盛りだくさんな3連休でした。

 

大学時代の同期会の飲み会

神戸から東京に出てきている人がいたので、航空部同期会の飲み会がありました。多分他のスポーツをやっていた人からは信じられないと思うのですが連盟に加盟している大学航空部は大学をまたいで繋がっていることが多くて、こういう会を卒業後30年を経過してもたまにやっていたりします。

グライダーは一人では飛べないしね。

今回は新宿で。丁度入間の航空祭の日だったので、そこで仕事だったりお客だったりがちらほら。

そしてなぜかマレーシアから帰国しているのとか?。

なんだかわけわかんないけれど楽しい飲み会でした。

f:id:zawasi:20191104095413j:plain

新宿三丁目で「あ、きたきた」と乗ったら反対方向でした。新宿で本来の方向に乗り換えて、終電一本前で午前様で帰宅。深夜は大雨になってしまっていてお迎えにきてもらったり・・。

 

クルーソー460を水に浮かべてきました

f:id:zawasi:20191103093904j:image

ずーっと週末に台風という秋でもう今年はダメかなぁと思っていたのですが、先週末近くになって突然のお誘いが舞い込み(とてもうれしかった)、浮き足立ってこの週あったことなどどっかに行ってしまって早朝(深夜)発で中禅寺湖まで行ってきました。

朝2時半起き、3時出発でうちのそばのローソンで朝食を買い込み出発。
行きは遅れたくなかったので高速で。深夜割引が効いて通常5340円の所3720円なり。6時ちょい過ぎに待ち合わせの中禅寺湖ボートハウスに到着。・・はばかりに行きたくて案内図をみて竜頭の滝駐車場まで移動して戻ってきたらしまださん到着していました。

f:id:zawasi:20191103143802j:image

ボートハウスの西側のデッキの横で船を組み立てます。

f:id:zawasi:20191103093921j:image
お着替えして、あれやこれや積んで出発・・しようとしたら乗ったら僕の重みでまた底に着いちゃって・・ワタワタしていたら隣で準備をしていた人が出してくれました。ありがとうございます。
そうしたらこんどはボートハウス横の木立の枝の中に入っちゃって・・慎重にバックで出ました。水量が随分増えているようで水面ギリギリに枝があります。

中禅寺湖の西側を反時計回りに回ってボートハウスの対岸くらいまで行って、東風が入ってこなければそのまま東へ、きていたらそこで渡って終わりにしましょう、と西に向かって太陽を背に出発。紅葉が結構盛りになっていてきれいですね。

f:id:zawasi:20191103094018j:image

f:id:zawasi:20191103094035j:image

f:id:zawasi:20191103094100j:image

いろいろ教えてもらいながら行くのですが・・のろい。ノロいのは多分重くて腕に力がないからでしょう。だんだん(比較的)まっすぐめに走るようになったのがもうだいぶ経ってからで、最初はあっちフラフラこっちフラフラ。最初は岸に近づくのが怖くて、だって水量多くて遠浅になっているところが多い気がして、気がつくとすぐそこが底。岩も隠れているし。だんだん見ながら慣れてはきましたけれど。
たまにくる遊覧船の引き波が結構大きくて怖かったり。海なんてどんな感じなんだろうと思いつつ、波に舳先を立ててやりすごしたり。

慣れてくるに従って周りがよく見えるようになってきて・・なんだかとてもいい時期にきたみたいですね。少し沖目のところで漂って、ゆっくり船を回して(勝手に回るともいう)のんびりと風景を飽きずに眺めていました。
よくブルーのサーマルの頂上でやっていたなぁと。グライダーに似てますね。漂うことができるから。
テンを見かけて声をかけたり、水鳥のそばに寄ろうとして逃げられたり、登山道を行く人の話声に耳を傾けたり、水音を確かめに小さな川の流入を見つけては近寄って耳を傾けたり・・。

f:id:zawasi:20191103094249j:image f:id:zawasi:20191103094301j:image

そんなこんなでボートハウスの対岸まで来ました。そうしたらそこから先は白波が立っています。東風が上がってきたみたいで、これで渡って終わりにしましょうと、横風を突っ切ります。キツイ。

f:id:zawasi:20191103094145j:image

f:id:zawasi:20191103094152j:image
なんとか渡りきって、上陸。あ、立てない。パドルを持っていた手がなんだかグーのままになっている。7時半過ぎくらいに出発して11時過ぎに到着。楽しゅうございました。

片付けをして、湯元温泉で日帰り温泉にはいり帰途へ。

18時40分位に今度は主に下道で帰宅。日光道だけ1料金区間分使用。

一晩たって、今の体のあちこち。
足・・そうでもない。
尻・・尾骶骨界隈が痛い。
腰・・そうでもないけれど、ちょっと痛い。
背中・・凝ってる。
肩・・凝ってる。
腕・・筋肉痛。
手のひら・・張っている。

意外とダメージ少なかったみたい。楽しゅうこざいました。

って、家に帰っていっぱい話をしたら「私は乗れないし」とお嫁さんにwww。
お金貯めてタンデム買う?と話をふったらなんだかまんざらでもない様子。なるほどね〜、高嶋さんがおっしゃっていた「売れているのはタンデムですよ」の理由がよくわかりました。そりゃそうだよね、納得。