トレーラーの仕上げ?

今日は1日大利根にいました。
トレーラーの翼受けの修正です。
先週、左翼の翼根をDiscusの位置に戻したら翼端がフロアについちゃう案件の修正です。うまくゆけばこれで自分の作業はおわり、あとは水平尾翼の吊り金具を JMGCに変えてもらうだけです。
着いて、錆びついている翼受けのナットを回すことから始めました。
CRC556を吹いて、右はなんとか回ってくれたのですが、左はうんともすんとも。
しまいには根角ボルトの角が空回りしたのかもうどうしようもありません。
事務所へもどって相談しグラインダーでとることにしました。トレーラーを事務所前まで移動し、工場から電源を取って作業。「けがしないでね」って。反対作業で左側からアクセスすると火花が顔に向かってくるので後ろから寝っ転がって。
なんとか削り切り取りました。またトレーラーを飛行場へ戻します。
途中スタックして切り離したりw。

使用前。右翼にクッションを仮に当てて高さを出しています。これをアルミの角パイプ(30x30)に置き換えます。


30mmあげるとこんな感じで十分にスペースが取れます。
なので、また事務所へ。持ってきた角パイプを切断します。ついでにお昼。
高速カッターで切ってこんな感じに。エンドキャップも角パイプと一緒に用意しました。


一箇所につき4個。


下駄履いてるみたいでちょっとカッコ悪い。

こんな感じに収まりました。
翼根受けと翼端おさえをそれぞれもう一度調整し直して完了。
これでトレーラーのDIYは終わりです。
それと、酸素の設置場所の検討。操縦席後方〜翼の合わせ目のところのスペースに収まりそうです。

それから事務所に戻り、行きがかり上PW5のお手伝い。冷やかしともいう。


ワックスがけのお手伝い。ピカピカツルツルになりました。
ワックスかけると違いますね。

帰りがけに中澤さんと今後の打ち合わせ。
来週末くらいから入庫になりそうです。来週は行けないのでおまかせで。
自分の宿題としてテールドーリー持ち帰りました。
Discus用からパーツを移植します。来週末歯医者さんの待ち時間でやろうと思います。