霧ヶ峰の初日

霧ヶ峰へ登ってきました。
やれ転勤だなんだと環境が変わりつつありますが、これもその一つ。
グライダーを再開するにあたって思ったことが一つだけありました。
それはそこが行きたい場所かどうか、ということでした。
大学に入って、何の巡り合わせかグライダーなんて始めてしまって、例によって運動系のできそこないの僕はどちらかというと、始めてしまったものはやり遂げるという意地でやっていた感じでした。
それが、2年生の夏、学連の練習会で霧ヶ峰に登って、初めて楽しかった、とても楽しかった、というのがここ。
それから、入った大学のOBがここでホテルを経営していたこととか・・。
お嫁さんと初めてのデートがここだったこととか・・。
結婚してから、お山に遊びにゆく=ここへ遊びに来る、だったこととか・・。
だから、たぶんここしか思い当たらなかった。

この春に大学のOB会主催の飛行会に参加した時にクラブの方に入会したい旨を伝えて、入会しました。身体検査をまだ受けて、手続き上飛べるようになったら今度はコロナの猖獗で延び延びとなって、緊急事態宣言が明けるのを待って山へ登りました。

すごーく心細くて恐る恐る訪れたのですが・・なんとなく自然に入れてくれた感じでした。

f:id:zawasi:20211011220623j:plain
朝2時半に家を出発して、群馬藤岡経由、白樺湖から霧ヶ峰へ。7時50分ごろ着きました。
雲がひくいな〜。群馬は雨だったし。碓氷登ったら晴れたし。

f:id:zawasi:20211011220822j:plain
複座機の翼端をもって滑走路へ。そらがあおいな〜。

f:id:zawasi:20211010230309j:plain

飛び始めましたが、南が強くて真横の風。横風制限ぎりぎりだそうです。
逆進入で西からアプローチしていました。
僕の搭乗順は11番目だったのですが、10番目を上げる段で横風が強くなり、流れてくる雲が低くなりちょっと飛べない条件になってきたので待機ご飯になりました。
ご飯終わった頃さらに悪化。

f:id:zawasi:20211011221321j:plain
そうこうしているうちに車山が煙り始め・・撤収。単座機もモーターも1回もあげないまま。Ka6Eも組んだだけ。
僕もとべませんでした。

f:id:zawasi:20211011222039j:plain
あっというまにこんな感じ。
それで、15時ごろの解散になりました。
僕は早めにお暇して(人見知りなので・・)、こわしみずへ。
ご挨拶をしていたら朝倉監督がお戻りになりすこしお話ししました。
それから下山。帰りは試しに下道。
甲府勝沼〜大月の手前までは快調だったのですが、大月から特に上野原界隈が激混みで、結局16時出発22時半鶴間着。180kmに6時間半もかかりました。
大月〜高尾山までは高速1択ですね。道路の構造が主因と思われます。
こわしみずでコーヒーとカレーを頂いたおかげで無事帰着。特にコーヒーは眠気を寄せ付けず最後まで効果を示しました。カフェインって効くなぁ、と初めて思った次第。

土日、泊まりで行くべきですね。どちらか雨でも決めた日は登るみたいな覚悟が必要そうです。11月以降自宅に戻るので、すこしそういう意味では楽になります。10月できたらあと1回、11月は土日で1回は行きたいです。