ツインも・・

朝は快晴でしたが、その後どんどん雲が上がってきて(平地の昇温とともに雲が上に上がってきて)あっという間に霧の中。さすが霧ケ峰。





早朝から格納庫へ。昨日の続き。


計器と干渉しないようにスペースを置くとラダーペダルが真下まで来ます。


結果足の甲が当たります。


スペーサーを飼ってみました。今日はこれで飛んでみます。



今日も雲が低いので、遊歩道のアスファルトに流れた砂利を全部砂利の部分に戻すのと、旧発航帯の延長のリトリブウェイの水流侵食箇所の補修。


まだ11時だっていうのに、乗鞍の向こうには積乱雲。こっちくるな〜。
一昨日、昨日もそうでしたが、この日もインストラクター陣はソロに出す気満々。
土曜日に続き、市澤さんもソロ、そしてKa6へ。


そして夕方に笠原さんもソロ〜Ka6。


この光景が微笑ましくて、いいクラブだなぁ、と思いました。
僕はといえば、・・少しはマシになったけれどあんまり改善されていない(動いていない時間が減った程度)でした。足上げてギアダウンウォーニングの音がならないことは確認できたのでそれは良しとします。
その後もう一回飛ぼうと思ったのですが、事情があって断念。機体を片付けました。
代わりにツインに乗りました。・・そうしたらツインのバリオも同じ動きをします。??。後席の村上さんに聞いたら後席は普通に動いているとのこと。
お願いして最終発航で動画を撮ることにしました。そうしたら「水畑さんと乗って!」!!。自家用の互乗は実はほぼ初めて(笑)。そして多分ツインでソロ(笑)。


(写真はFacebookの協会のページから)
上昇と着陸はやってね、と言われて離陸。リラックスして飛べました。
7分位動画を撮って着陸。ヤンターと同じ症状に思えます。
その後水畑さんと会話して、プローブ〜計器はOK(後席とILECは正常に動いている)ので、計器本体か計器〜フラスコが怪しい、次週フラスコを別のものと配管ごとつなぎ直してみることになりました。(僕はお休みですが・・。)
つらつら思って一つ行き当たりました。妻沼で計器板カバー開けたらフラスコ止めてるコンベックスが1本きれていたこと。あれは切れたのではなくてわざと切ったのでは?と。三田さんがわざと切った説にたどり着きました。
ポラリスの無線機が経由地に届いているので、無線機の交換時に再度考えることにします。予備のバリオも含めて。
機体を片付けて閉めたあと、こわしみずで2人の初6のお祝い。
僕はお風呂はいってから参加。お夕飯もいただきました。席上ウインチの台車交換の打ち合わせが始まっていました。
おひらきになった時に僕もおいとまして山を降りました。日付が変わる頃帰宅。3連休の最終日だったから、激混みでした。