次はツイン

翌日曜日も同じような飛べそうな日、この日はヤンターくんはお休みして(まだクラブ内で運用方針が定まっていないから、出したら自分しか乗れない)、僕は新しく導入されたツイン2に乗ることにしました。
滑走路にゆく前に、にゃんたーくんにHF無線機を取り付け。問題なしでした。
ギアダウンウォーニングのことは次週以降の天気の悪い日に繰り延べにしました。(そんなことより今飛びたい(笑)。)
僕自身ツインって社会人1年目の晦日に中央のツインを出していた白門のみなさんに便乗して乗って以来です・・。その時の印象は重い、下ろす自信がないだったのですがどうでしょう・・。
この日は中央OBで教官の千葉さんも来場されていました。グランドワークとても助かりました。
朝から人手がギリギリで僕はリトリブの翼端。いっぱい歩いて久しぶりにこの日2万歩歩きました。


夏の空ですね・・。
順番はお昼頃回ってきました。ご飯はあとにして離陸します。
うーん、めちゃ重い(笑)。スティックフォースもだけれど、それ以上に動かない(笑)。
当然なんでしょうけれどね。
滑らすと小窓から一呼吸置いてババーンと空気が入ってくる。13ではこういう挙動なかったからこの機体特有なんでしょうか・・。やめて〜って感じ。
それと高度計の動きが前後席で少しズレが。昇る時後席の方が遅い感じだそうです。
そういえば昨日朝すぐに言われたのが「バリオの動きがへん」とのこと。自分ごとが全部すんでからつらつらと機体を眺めて気がついたのが翼の付け根にシールをしていないこと。
とりあえず余りのビニテ(にゃんたーくんの貼り終わりのまま後縁にぶら下がっていたのを平川さんが回収してくれていた(笑))を使って、長さが足りないから上面だけシールして、様子をみてくださいとお願い。
どちらかというと改善傾向とのことでしたが、自分で乗ってみて思ったのは「こんなものではなかったかな?」。大学時代、まだトータルエナジーがオリジナルだった頃のASK23のバリオの動きと似ていて懐かしい(笑)。特に変な動きとは思いませんでした。
2500mくらいの雲底についてから、ステップクラウドをつないで南北に動いてみます。
南はまっすぐ南アルプスへ雲列が連なるのですが(雲の間隔は広がり多分クラウドベースも少し下がる・・)、今日はそれ以上行かずにターン。雲の横に出ようと何回かトライしたのですが出られませんでした。午後遅くに飛ばれた方はみな横に出たみたいでした。
ひとしきり楽しんで、お腹もすいたので降りることにして沈下を選んで高度を落とし場周、少し低めなので寄せて、ダイブブレーキは比較的よく効く感じ、速度速いといってもにゃんたーくんよりは遅いけどエネルギーいっぱい持ってる感じでした。
無事に降りて、うん、とても性能は良いしちゃんと装備をして外に出られる機体と思いました。
あとはひたすら歩き回りクタクタ。
最後の1発が千葉さんだったのだけれど、当地あるあるの夕方の南東風が入って・・諦めていただきました。ごめんなさい。懲りずにまたきてください。
そして終わってから、にゃんたーくんに設置したHFのアンテナのことで少し打ち合わせ。JMGCで聞いた概要を説明、興味津々で今度実際測って見るとのことでした。
それから降りて、こわしみずで夕食とお風呂を頂いて帰宅。22時半過ぎに到着でした。
良い週末でした。