工具箱の整理など

ひさしぶりに何もやることがない日曜日、なんとなく工具箱の整理を始めたら終わらなくなってしまいました。
道具類を出して、不用品を仕分けて、いろいろなものが出てくる出てくる。
この工具箱2000年になるくらいに買ったもので、それまでのものは何かの道具入れになっています。20のトレーラーに積んだ工具箱の具合がよかったのでその大きい版を買ったのですが、今はもういっぱい。
そう入っても半田ごてが二つも入っていたり、スパナはほぼ2通りあったり(笑)。
細かなパーツ類はそれぞれ全てパッケージの袋から出して、新たなチャック付きの袋に収めました。何かがわかるようにパッケージのステッカーも同封して。
1995年の銘の入ったCanbridge GPS-NAVのPCソフトウエアのフロッピーディスクが出てきたり歴史も感じます(笑)。Model10のユーザーだったことが実は密かな自慢(笑)。
木工のネジ類だけは家の道具箱に入れて、パッケージの廃棄物だけで袋いっぱいになりました。


誰かが使うわけではないので、別にこんなことしなくても良いのですが、とりあえずスッキリしました。
その後切れてしまって応急の措置をしていたヤンターのバッテリーチャージャーの配線を直したり、完成検査のついでに維持充電したり、こまごまとお手入れ。

昨日の二郎はやっぱり下しました(笑)。でも楽だったかも。

翼端ドーリーの車輪がパンクしたまま久しく放置しているのですが、いい加減何か手を打たないとと思っていろいろ探していたのですが、ノーパンクチューブなるものがあるようですね。でも高い。考えてみれば人間が乗るわけでも乗り心地が良くなければいけないわけでもないので、先日いろいろなパッキン用に買った配管の保温被覆を使おうと思います。あれなら安いし惜しくない。